Joji Itaya
Joji Itaya

出版にたずさわることから社会に出て、映像も含めた電子メディア、ネットメディア、そして人が集まる店舗もそのひとつとして、さまざまなメディアに関わって来ました。しかしメディアというものは良いものも悪いものも伝達していきます。 そして「食」は最終系で人の原点のメディアだと思います。人と人の間に歴史を伝え、国境や民族を超えた部分を違いも含めて理解することができるのが「食」というメディアです。それは伝達手段であり、情報そのものです。誰かだけの利益のためにあってはいけない、誰もが正しく受け取り理解できなければならないものです。この壮大で終わることのない「食」という情報を実体験を通してどうやって伝えて行くか。新しい視点を持ったクリエーターたちを中心に丁寧にカタチにして行きたいと思います。

  • 内田真美 私的台湾食記帖
    【私の食のオススメ本】

    書名:私的台湾食記帖 著者:内田真美 発行所:KTC中央出版 発行年:2021年  料理研究家、内田真美はこの本を書くまで、台湾に魅せられ15年間通い詰めている。内田真美は子供たちと友人とよく歩き、よく食べる。紹介本なのだがタイトルの通り日記のようなもので、読んでいて心地よい。一緒にお茶を飲みながら……

    …続きを読む

    Joji Itaya
    Joji Itaya 2022.03.30
  • 范姜群季
    神農生活のある暮らし【私の食のオススメ本】
    神農生活のある暮らし 表紙
    神農生活のある暮らし 表紙
    書名:台湾を日常に「神農生活のある暮らし」 著者:神農生活CEO 范姜群季 発行所:グラフィック社 発行年:2021年  台湾というところが何…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2022.03.30
  • ビッグイシュー370号
    特集 高校生、食に挑戦する【私の食のオススメ本】
    ザ・ビッグ・イシュー 表紙
    ザ・ビッグ・イシュー 表紙
    書名:THE BIG ISSUE日本版 ビッグイシュー370号   特集 高校生、食に挑戦する 発行所:有限会社ビッグイシュー日本 発行年:2019年11…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2022.03.26
  • 木村春子
    火の料理 水の料理【私の食のオススメ本】
    火の料理 水の料理 表紙
    火の料理 水の料理 表紙
    書名:火の料理 水の料理 食に見る日本と中国 著者:木村春子 発行所:(社)農山漁村文化協会 発行年:2005年  昨今「町中華」店が消えて…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2022.03.23
  • 田口護+旦部幸博
    コーヒー おいしさの方程式【私の食のオススメ本】
    おいしいコーヒーの方程式 表紙
    おいしいコーヒーの方程式 表紙
    書名:コーヒー おいしさの方程式 著者:田口護+旦部幸博 発行所:NHK出版 発行年:2014年  ここのところ日本全国の焙煎所からシングル・…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2022.03.23
  • 下川 哲 食べる経済学
    【私の食のオススメ本】
    食べる経済学 表紙
    食べる経済学 表紙
    書名:食べる経済学 著者:下川 哲 発行所:大和書房 発行年:2021年  SDGsということに、自分は何をすれば良いかと常に考えているとは言…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2022.03.15