醤油

  • 6/21 発酵の老舗3社が醸すフード・エンタテイメント・ショー開催

    みんな、発酵菌と生きてきたFermented Foods Entertainment Show 6月21日(土)、金沢片町A___RESTAURANTにおいて、お酒から発酵伝統食、醤油・味噌、料理まで、まるで「発酵菌たちのフード・エンタテイメント・ショー」のようなオープンイベントが開催され……

    …続きを読む

    Riff編集部
    Riff編集部 2025.06.10
  • 村井裕一郎「ビジネスエリートが知っている
    教養としての発酵」
    書名:ビジネスエリートが知っている教養としての発酵 著者:村井裕一郎 発行所:あさ出版 発行年:2024年 発酵のことは発酵を仕事にしてい…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2024.10.14
  • 日本の正しい調味料【私の食のオススメ本】 日本の正しい調味料 表紙
    日本の正しい調味料 表紙
    書名:日本の正しい調味料 著者:陸田幸枝 発行所:小学館 発行年:2000年 『サライ』は1989年、バブル期の真ん中に創刊された雑誌だ。50代…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2023.05.09
  • 「美食地質学」入門
    和食と日本列島の素敵な関係
    【私の食のオススメ本】
    書名:「美食地質学」入門 和食と日本列島の素敵な関係 著者:巽 好幸 発行所:光文社 発行年:2022年 「和食の基本となる出汁が、プレー…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2023.02.15
  • A_RESTAURANT Imaginative liquid ( Mocktails ) September . 2022
    Pairing要素を前提にしつつ、料理や使われている素材などをフックに、産地や風土、歴史や文化など連想されるものをグラスの中で表現する 1…
    Akihiro Takeshita
    Akihiro Takeshita 2022.10.24
  • 想い出の朝ご飯*トック 〜オカンの韓国家庭料理 Vol.12〜 韓国料理トックのスープ
    韓国料理トックのスープ
    「一日の計は朝にあり」 この言葉があるように、良い一日を計画的にスタートさせるためには、朝食はとても大切な存在だと個人的に思ってい…
    Taishi Joh
    Taishi Joh 2022.04.06