Kosei Mitsuishi
Kosei Mitsuishi

私は、だいたい数日に一食しか食べない。一ヶ月に一食のときもある。宗教上の理由でも、ストイックなポリシーでもなく、ただなんとなく食べたい時に食べるとこのサイクルになってしまう。だから私は食に対して真剣である。久々の一食を「適当」に食べてなるものか。久々の食事が卵かけ御飯だとしよう。先に白身と醤油とを御飯にしっかりまぜて、御飯をふかふかにしてから器によそって、上に黄身を落とす。このときに醤油がちょっと強いかなというぐらいの加減がちょうどいい。醤油の味わい、黄身のコク、御飯の甘さ。複雑にして鮮烈な味わいの粒子群は、腹を空かせた者の頭上に降りそそがれる神からの贈物である。自然と口から出るのは、「ありがたい」の一言。

  • ルックス重視ですが何か? ボジョレーヌーボー2020のエチケット

    新しいワインの造り手が次々と出てくるフランスだが、レコードやCDの存在していた時代の生き残りの私が思わず「ジャケ買い」してしまったワインがある。 ジャケ買いならぬ、「エチ買」である。 ちなみにワインのラベルのことを「エチケット」という。 なぜエチケットと呼ぶのか、私も能くは知らない。 しかし、エチケ……

    …続きを読む

    Kosei Mitsuishi
    Kosei Mitsuishi 2021.01.05
  • ボジョレー・ヌーヴォーとは何なのか。 ボジョレーヌーボーの歴史
    ボジョレーヌーボーの歴史
    この11月の終わりにさしかかる季節になると、「ボジョレー解禁」というニュースが出てくるようになる。コンビニやスーパーにもボジョレー解…
    Kosei Mitsuishi
    Kosei Mitsuishi 2020.11.26
  • ケーキとお茶の子の語源の話 お茶の子の語源、お茶菓子のイラスト
    お茶の子の語源、お茶菓子のイラスト
    「お茶の子さいさい」という言葉を最近使っただろうか。 それに似た「朝飯前」も実際の会話ではなかなか最近使わない。 先日、とある大学生…
    Kosei Mitsuishi
    Kosei Mitsuishi 2020.10.19
  • 沖縄と昆布の特にオチのない話。 昆布
    昆布
    日本人なら誰しも、一度は沖縄に移住してみたいと思ったことはないだろうか。私は、ある。 今から20年ほど前に那覇ではなくて、沖縄本島の…
    Kosei Mitsuishi
    Kosei Mitsuishi 2020.09.29
  • 鳴き声以外は全て食べられる 〜沖縄の豚食の話〜 沖縄の豚肉ソーキ
    沖縄の豚肉ソーキ
    以前、銭屋の髙木さんとの対談で江戸時代の肉食について話したことがあったのだけれど、この当時の琉球王朝は肉食文化だったのである。 沖…
    Kosei Mitsuishi
    Kosei Mitsuishi 2020.09.03
  • 金のなる木のあったころ
    チョコのお話 第三夜(サド侯爵の黒い悪魔編)
    カカオの実の中身
    カカオの実の中身
    第一夜 / 第二夜 はこちら 時代は17世紀、ルイ14世時代のフランスへ。 途中を飛ばしたのはなぜかというと、チョコレートの経路がよくわから…
    Kosei Mitsuishi
    Kosei Mitsuishi 2020.08.19