2020.08.15

豚肉の生姜焼き

原宿プロペラ通り久保田風豚の生姜焼き

『生姜焼きは【久保田】に始まり【久保田】に終わる』

というのは90年代の原宿で青春を謳歌した人々の間では有名な話で、かつて原宿のプロペラ通りにあった久保田米店の豚の生姜焼き定食のこと。

「米屋の定食」

なんとシズル感のあるワードだろうか。
たったの5文字で心が動く。
「おいしい生活」でさえ6文字である。

話は脱線したが、私の中で豚肉の生姜焼きと言えば【久保田】であり「久保田かそれ以外か」レベルのリスペクトがある。米屋の一角を定食屋にしているだけあって、炊き立てのごはんは格別に美味かった。
そのごはんに合うおかずの代表選手が「豚肉の生姜焼き」なのであった。

元気なおばちゃんが鍋をふるカウンター越しに注文すると、ビニール袋の中で絡んだ豚肉のコマ切れとタレをフライパンでジュージューと焼いて、キャベツの千切りと共にお皿に乗せて出してくれた。

ある日、米屋の廃業と共に定食屋も終了してしまい、あの時代をあの場所で過ごしていたデスペラード達は一様にこう言った。

「これから俺達は、どこで生姜焼きを食ったら良いんだ」と。

当時ラッキーな事にご近所さんだった私は、お店を閉める直前に、おばちゃんにタレの作り方を教えてもらう事が出来た。配合は適当だそうだが。

材料

  • おろし生姜
  • おろしニンニク
  • おろしリンゴ
  • おろし玉ねぎ
  • 塩胡椒
  • 酒、みりん、酢
  • 醤油

それ以来、幾度となく家で豚肉の生姜焼きを作り、記憶を辿りながらトライ&エラーを繰り返してきた。

なにしろ配合は適当なのだ。

原宿プロペラ通り久保田風豚の生姜焼き料理中

長年の経験から、ちょっと薄味かな?ぐらいがちょうど良い。
あと重要なのは程よい脂身の豚コマと焼き方である。
強火で一気にタレが無くなるまで炒めるのがコツだ。

原宿プロペラ通り久保田風豚の生姜焼き料理中

この生姜焼きは、月イチぐらいの間隔で食べたくなる。

原宿プロペラ通り久保田風豚の生姜焼き

今回は能登豚のコマ切れで作ったところ、ほぼ98%久保田だった。食べた瞬間にあの頃の情景が思い浮かぶんだよなぁ。

食事って凄いなと思う。

私にとって久保田とは、利伸でも日本酒でもなく、豚肉の生姜焼きなのだ。

『耕作』『料理』『食す』という素朴でありながら洗練された大切な文化は、クリエイティブで多様性があり、未来へ紡ぐリレーのようなものだ。 風土に根付いた食文化から創造的な美食まで、そこには様々なストーリーがある。北大路魯山人は著書の味覚馬鹿で「これほど深い、これほどに知らねばならない味覚の世界のあることを銘記せよ」と説いた。『食の知』は、誰もが自由に手にして行動することが出来るべきだと私達は信じている。OPENSAUCEは、命の中心にある「食」を探求し、次世代へ正しく伝承することで、より豊かな未来を創造して行きたい。