• 小泉武夫「発酵」ミクロの巨人たちの神秘【私の食のオススメ本】

    書名:発酵 ミクロの巨人たちの神秘 著者:小泉武夫 発行所:中央新書 発行年:1989年 本書を最初に読んで、最高にインパクトがあったのが、酸素もない地球の中で生きていた微生物が、シダ類の繁茂とともに増えていった酸素出現と符合して生まれた酸素生成菌(光合成菌)が地球にとって最初の生き物となったという……

    …続きを読む

    Joji Itaya
    Joji Itaya 2025.08.12
  • 発酵エンタテイメント 前編
    2025年6月21日、『A 発酵 RESTAURANT』と題された食のイベントが開催された。「発酵の現在(いま)」を、飲んで食べて体感してもらうことで…
    Riff編集部
    Riff編集部 2025.08.05
  • 愉しい日本酒学入門[私の食のおすすめ本]
    書名:愉しい日本酒学入門 編著:新潟大学日本酒学センター 発行所:河出書房新社 発行年:2025年 これまで読んだ「日本酒とは何か」「日本…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2025.06.30
  • 6/21 発酵の老舗3社が醸すフード・エンタテイメント・ショー開催
    みんな、発酵菌と生きてきたFermented Foods Entertainment Show 6月21日(土)、金沢片町A___RESTAURANTにおいて、お酒から発酵伝統…
    Riff編集部
    Riff編集部 2025.06.10
  • 村井裕一郎「ビジネスエリートが知っている
    教養としての発酵」
    書名:ビジネスエリートが知っている教養としての発酵 著者:村井裕一郎 発行所:あさ出版 発行年:2024年 発酵のことは発酵を仕事にしてい…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2024.10.14
  • 「洋酒天国」という広報誌があった。
    サントリーが寿屋時代、1956年(昭和31年)から出していた広報誌「洋酒天国」をたまたま見つけた。手元にあるのは昭和33年のものと38年のも…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2024.10.07