Joji Itaya
Joji Itaya

出版にたずさわることから社会に出て、映像も含めた電子メディア、ネットメディア、そして人が集まる店舗もそのひとつとして、さまざまなメディアに関わって来ました。しかしメディアというものは良いものも悪いものも伝達していきます。 そして「食」は最終系で人の原点のメディアだと思います。人と人の間に歴史を伝え、国境や民族を超えた部分を違いも含めて理解することができるのが「食」というメディアです。それは伝達手段であり、情報そのものです。誰かだけの利益のためにあってはいけない、誰もが正しく受け取り理解できなければならないものです。この壮大で終わることのない「食」という情報を実体験を通してどうやって伝えて行くか。新しい視点を持ったクリエーターたちを中心に丁寧にカタチにして行きたいと思います。

  • あたらしい食のABC【私の食のオススメ本】

    書名:あたらしい食のABC 著者:服部みれい 発行所:WAVE出版 発行年:2012年 まず、この本は、食べもの辞典ではない。 自分は肉も魚も興味があれば、コンビニの新しい惣菜シリーズも端から試す様な人間だ。なので、ヴィーガン、マクロビオテック、アユールベーダー、タオとかの世界から断定的に食の話をす……

    …続きを読む

    Joji Itaya
    Joji Itaya 2020.10.12
  • パラダイス山元 餃子の創り方【私の食のオススメ本】
    書名:パラダイス山元 餃子の創り方 著者:パラダイス山元  発行所:光文社 発行年:2016年 著者、パラダイス山元さんはグリーンランド公…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2020.09.29
  • 長岡淳一・阿部 岳
    農と食と地域をデザインする【私の食のオススメ本】
    書名:農と食と地域をデザインする〜旗を立てる生産者たちの声 著者:長岡淳一/阿部 岳 発行所:新泉社 発行年:2019年 クリエイティブデ…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2020.09.26
  • 原田ひ香 口福のレシピ【私の食のオススメ本】
    書名:口福(こうふく)のレシピ 著者:原田ひ香 出版元:小学館 発行年:2020年 読み始めで、故向田邦子のテレビドラマを観ているような感…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2020.08.26
  • 君島佐和子 外食2.0
    【私の食のオススメ本】
    書名:外食2.0 著者: 君島佐和子 発行所:朝日出版社 発行年:2012年 君島佐和子氏は現在、「料理通信」誌の編集主幹だ。パルコ、「…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2020.07.17
  • 料理物語 原本現代訳
    平野雅章 訳【私の食のオススメ本】
    書名:料理物語 原本現代訳 著者: 作者不詳 平野雅章 訳 発行所:教育社 発行年:1988年 2020年6月9日の和樂WEB(日本文化の入り口…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2020.07.10