ARCHIVE

  • 秋の味覚とフランス人のキノコ狩り 秋の味覚キノコ
    秋の味覚キノコ
    秋の味覚といったら何を思い浮かべるか? 鉄板の芋、栗、かぼちゃ、キノコに秋刀魚、今ではジビエも口にする機会が多くなって…
    Riff編集部
    Riff編集部 2019.10.07
  • 「ちびちび ごくごく  お酒のはなし」【私の食のオススメ本】 ちびちびごくごくお酒のはなし
    ちびちびごくごくお酒のはなし
    書名:ちびちび ごくごく お酒のはなし 著者:伊藤 まさこ 発行所:PHP研究所 発行年:2014年 ※初版ソフトカバーは2009年 自由で…
    Riff編集部
    Riff編集部 2019.10.07
  • ブッダ飯 〜釈迦・パーパーで朝食を〜 Buddha & Sujata (Sujata Temple)
    Buddha & Sujata (Sujata Temple)
    まずこの人をなんて呼んだらいいかをすごく悩む。 ブッダの話をしたいのだけれど、ブッダって賢者とかそういうような意味であって、人名で…
    Kosei Mitsuishi
    Kosei Mitsuishi 2019.10.07
  • 開業前A_RESTAURANTが Mistletoe記者発表イベントで 初お披露目。
    8月30日、スタートアップ支援企業「Mistletoe」が記者発表イベント『CREATIVE GLOBAL KANAZAWA』を金沢「A_RESTAURANT(ア・レストラン)」に…
    Riff編集部
    Riff編集部 2019.09.28
  • 落語の食 「味噌蔵」 江戸時代の酒の肴たち 田楽
    田楽
    落語の演目をご紹介しながら、登場する食べ物を紐解いてみる連載です。 居酒屋や小料理屋で、好きな酒の肴をひとつ選べ、と言われると、実…
    Yuhei Nakai
    Yuhei Nakai 2019.09.15
  • 寿司の「一貫」しない単位のハナシ 金沢の寿司
    金沢の寿司
    OPENSAUCEのある金沢に毎月十日ばかり滞在するのだけれど、その間、必ず寿司を食べにいく。むしろ金沢での主食は寿司。お前、プロフィール…
    Kosei Mitsuishi
    Kosei Mitsuishi 2019.08.29