ARCHIVE

  • 料理という「希望」。和食に出会ったウクライナの少年が金沢に。

    ブラウン・ブラッド君は戦火のウクライナから祖父母とともに日本に避難してして来た13歳の少年です。すでに2年が経ってしまいましたが、故郷に残っている父母のもとにいつ帰ることができるのか、今もまだわかりません。 ウクライナからやって来た少年は、避難生活の中で和食に出会いすっかりその味に惹かれてしまい、和……

    …続きを読む

    Riff編集部
    Riff編集部 2023.09.05
  • 信長がブチ切れた食事メニュー
    1582年(天正10年)5月、織田信長が明智光秀に接待役を命じ、武田勝頼討伐に功のあった徳川家康や旧武田家臣・穴山信君(信玄の姉が母で、…
    Kosei Mitsuishi
    Kosei Mitsuishi 2023.08.31
  • 琉球王朝の酒のオツマミ 琉球王朝のおつまみ
    琉球王朝のおつまみ
    食べたことがないものは、なんでも食べてみたい。 特に沖縄は知らない料理、食べたことがない未知の料理がたくさんある。 東道盆なるものを…
    Kosei Mitsuishi
    Kosei Mitsuishi 2023.08.22
  • 決定!全日本高校生
    WASHOKUグランプリ
    2023
    2023年8月8日(火)、『第4回全日本高校生WASHOKUグランプリ2023』決勝大会が金沢未来のまち創造館を会場に開催されました。全国49チーム…
    Riff編集部
    Riff編集部 2023.08.14
  • 君、寿司食べずに帰りたもふことなかれ tenpura-of-okinawa-daitou-sushi
    tenpura-of-okinawa-daitou-sushi
    沖縄といえば、やはり沖縄そば。ラフテー。ゴーヤチャンプルーあたりが真っ先に浮かぶ方も多いかもしれない 非常に残念なことだが、沖縄に…
    Kosei Mitsuishi
    Kosei Mitsuishi 2023.08.14
  • Alembic Gin HACHIBAN
    限定予約ボトル2種を発売
    Alembic Gin HACHIBAN 1周年記念『 群青ストレングス』と樽熟成シリーズ『Barreled 2023』 8月4日、金沢発のジン『Alembic Gin HACHI…
    Riff編集部
    Riff編集部 2023.08.06
  • 日本ソムリエ協会会員誌で
    A__RESTAURANTを取材していただきました。
    日本ソムリエ協会機関誌『Sommelier (no.193 2023/7)』に、日本ソムリエ協会副会長・石田博氏に取材していただいたA_RESTAURANTのペアリ…
    Riff編集部
    Riff編集部 2023.07.30
  • 「イタリアの離乳食」レシピ
    RECのTicTok
    15秒でわかる「離乳食レシピ」REC by OPENSAUCEのTicTok動画です。OPENSAUCEメンバーの元康さん撮影編集の<為になってジワる>シリーズ。…
    Riff編集部
    Riff編集部 2023.07.25
  • 2023.03.02~04.08
    The Art Of​​ Dishes
    at A__RESTAURANT
    この記録は、A__RESTAURANTが提供するコース料理がどのように構築されているかをすべての人と共有するためのものです。The purpose of this…
    Riff編集部
    Riff編集部 2023.07.06
  • すべてが赤ワイン!
    ペアリング・ディナーの新体験
    A_RESTAURANTは5月20日、ゲストソムリエにワインペアリングの先駆者であり日本ソムリエ協会副会長の石田博氏を迎え、スペシャル・ペアリン…
    Riff編集部
    Riff編集部 2023.07.05
  • KNOWCHのぶどう
    ECサイト予約販売開始
    6月23日、昨年も好評だった『KNOWCHのぶどう』の予約販売がECサイトにてスタートしたというアナウンスがありました。発送は7月上旬から8月…
    Riff編集部
    Riff編集部 2023.06.24
  • HACHIBANが2大会で世界一のジンに!SFWSC 2023最高金賞も受賞!
    Alembic Dry Gin HACHIBANがイギリスで開催された世界的な酒類品評会IWSC 2023において、最高金賞ならびに、コンテンポラリージン部門No.1…
    Riff編集部
    Riff編集部 2023.05.19
  • 納豆のタレ 納豆のタレ
    納豆のタレ
    初めて納豆を食べた時の記憶をなんとなく覚えている。 現在のようなパック容器ではなく、藁か経木に包まれた粒の大きな納豆は、家庭の食卓…
    アバター
    Hitoshi Miyata 2023.05.03
  • 片付けとStand-by
    片付けではなく、明日のゲストを120%笑顔にするための” Stand-by “ そう思って、いつも営業終了後の作業を進める。深夜「明日…
    Daiki Kakiuchi
    Daiki Kakiuchi 2023.04.19
  • A_RESTAURANT Imaginative liquid ( Mocktails ) March – April. 2023 サヨナラの曲がり角モクテル
    サヨナラの曲がり角モクテル
    Pairing要素を前提にしつつ、料理や使われている素材などをフックに、産地や風土、歴史や文化など連想されるものをグラスの中で表現する 1…
    Akihiro Takeshita
    Akihiro Takeshita 2023.03.08
  • 金沢で食べ歩き。地元民がおすすめ金沢グルメ100選。定番のカニ、寿司からおでん、朝食、ランチからディナーまで。
    寿司・海鮮 やはり金沢といえばお寿司に代表される美味しい海の幸というイメージが強いですよね。 お高いのでは…? 回転寿司でも美味しいと…
    Riff編集部
    Riff編集部 2022.04.28
  • 夏の旬対談 ”氷”編 レモンかき氷
    レモンかき氷
    トマト、アワビ、鮎をテーマに夏の和食の旬を巡る対談ですが、アワビの天敵、タコの話題を経て、そのタコを冷やす氷の話題へと。 …
    Riff編集部
    Riff編集部 2019.07.10
  • 夏の旬対談 タコ編 タコの足
    タコの足
    (この記事は2019年7月に掲載されたものです。) OPENSAUCEのメンバー、料理人・髙木慎一朗と歴史学者・三石晃生による夏の旬の対談。ミズ…
    Riff編集部
    Riff編集部 2019.07.05