• 松宏彰(カレー細胞)
     ニッポンカレーカルチャーガイド
    【私の食のオススメ本】
    ニッポンカレーカルチャーガイド 表紙
    ニッポンカレーカルチャーガイド 表紙
    書名:ニッポンカレーカルチャーガイド 著者:松宏彰(カレー細胞) 発行所:Pヴァイン 発行年:2017年 自らを『カレー細胞』と名乗り、You…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2022.02.09
  • 白央篤司 自炊力
    料理以前の食生活改善スキル【私の食のオススメ本】
    自炊力 表紙
    自炊力 表紙
    書名:自炊力 料理以前の食生活改善スキル 著者:白央篤司 発行所:光文社新書975 発行年:2018年 著者は「都道府県を一つのおにぎりで表…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2022.02.09
  • 平野紗季子
    私は散歩とごはんが好き(犬かよ)。【私の食のオススメ本】
    平野紗季子 私は散歩とごはんが好き(犬かよ)。 表紙
    平野紗季子 私は散歩とごはんが好き(犬かよ)。 表紙
    書名:私は散歩とごはんが好き(犬かよ)。  著者:平野紗季子 発行所:株式会社マガジンハウス 発行年:2020年 平野紗季子は食べ物で生き…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2022.02.09
  • 鰤と源助大根。
    そしてブルーチーズ
    昨年の暮れまでは歴史的な不漁と言われた鰤ですが、年末ギリギリから年明けの初競りにかけてようやく復調の兆しが見えてきました。 例年で…
    Shinichiro Takagi
    Shinichiro Takagi 2022.01.16
  • 棒鱈の師走。 棒鱈
    棒鱈
    金沢の近江町市場では12月に入ると、ブリやズワイガニが所狭しと並びます。それらがまさに最盛期を迎えることで、毎朝仕入れに来る我々料理…
    Shinichiro Takagi
    Shinichiro Takagi 2021.12.25
  • サラダバーの話 サラダ
    サラダ
    今となっては当たり前になった挙句にコロナで一時はすっかり肩身の狭くなってしまった存在が「サラダバー」。 私はこう見えてベジタリアン…
    アバター
    Hitoshi Miyata 2021.12.21