Joji Itaya
Joji Itaya

出版にたずさわることから社会に出て、映像も含めた電子メディア、ネットメディア、そして人が集まる店舗もそのひとつとして、さまざまなメディアに関わって来ました。しかしメディアというものは良いものも悪いものも伝達していきます。 そして「食」は最終系で人の原点のメディアだと思います。人と人の間に歴史を伝え、国境や民族を超えた部分を違いも含めて理解することができるのが「食」というメディアです。それは伝達手段であり、情報そのものです。誰かだけの利益のためにあってはいけない、誰もが正しく受け取り理解できなければならないものです。この壮大で終わることのない「食」という情報を実体験を通してどうやって伝えて行くか。新しい視点を持ったクリエーターたちを中心に丁寧にカタチにして行きたいと思います。

  • 自然派インド料理 ナタラジ レシピブック【私の食のオススメ本】

    書名:自然派インド料理 ナタラジ レシピブック 著者:Natraj 発行所:PARCO出版 発行年:2011年初版 2016年第3刷 著者Natrajはナタラジさんではなく店の名前で「踊る神」という意味だ。総料理長は1990年に来日したラムナニ・アシワニ・サダナンダさんで、レシピはこの方による。オー……

    …続きを読む

    Joji Itaya
    Joji Itaya 2021.02.09
  • 平松洋子 肉とすっぽん【私の食のオススメ本】
    書名:肉とすっぽん 日本ソウルミート紀行 著者:平松洋子 発行所:文藝春秋 発行年:2020年 料理エッセイを多く書き続ける平松洋子のルポ…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2021.02.09
  • 行正り香の今夜は家呑み【私の食のオススメ本】
    書名:行正り香の今夜は家呑み 著者:行正り香 発行所:朝日新聞社 発行年:2009年 行正さんの酒の肴は本人の「食べたい!」がつくり出して…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2021.02.04
  • 美食の社会史【私の食のオススメ本】
    書名:美食の社会史 著者:北山晴一 発行所:朝日新聞社 発行年:1991年 フランスと食とファッションに関わる人は読むべき本。特に若いソム…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2021.02.04
  • おきなわが食べてきたもの【私の食のオススメ本】
    書名:おきなわが食べてきたもの 著者:文・上里隆史 絵・ぎすじみち 発行所:ボーダーインク 発行年:2019年 この本には小学生が読めるよ…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2021.02.02
  • 文士料理入門【私の食のオススメ本】
    書名:文士料理入門 著者: 狩野かおり・狩野俊 発行所:角川書店 発行年:2010年 東京・高円寺でコクテイル書房という古書とお酒の店…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2021.02.01