• 赤い扉のお話【Alembic蒸留所通信Vol.1】 蒸留所アレンビックの赤い扉
    蒸留所アレンビックの赤い扉
    編集部より:この記事は2020年12月1日、OPENSAUCEのメンバーであり、Alembic Distilleryの代表、中川俊彦氏の投稿です。Alembicは建物も完…
    Toshihiko Nakagawa
    Toshihiko Nakagawa 2020.12.01
  • ボジョレー・ヌーヴォーとは何なのか。 ボジョレーヌーボーの歴史
    ボジョレーヌーボーの歴史
    この11月の終わりにさしかかる季節になると、「ボジョレー解禁」というニュースが出てくるようになる。コンビニやスーパーにもボジョレー解…
    Kosei Mitsuishi
    Kosei Mitsuishi 2020.11.26
  • 季節が手繰る縁 更科のもりそば
    更科のもりそば
    これは2008年から2013年まで ニュー・サイエンス社発行「季刊・四季の味」に『銭屋の勝手口』として連載された銭屋主人・髙木慎一朗に…
    Shinichiro Takagi
    Shinichiro Takagi 2020.10.26
  • FOODCLUBで1日限りのワインペアリング・ランチコース開催
    2020年10月4日、FOODCLUB(金沢駅西口クロスゲート金沢)において1日限りのスペシャル・イタリアン・ランチ開催され、ワインペアリングコー…
    Riff編集部
    Riff編集部 2020.10.07
  • 限界突破ショウガで限界を超えるモスコミュールを!
    コロナと言えばビールしか思い浮かばなかった、ちょうど1年くらい前に博多へ旅行する機会があった。夕食後どうしても行きたいBARがある、と…
    Riff編集部
    Riff編集部 2020.09.26
  • 時代小説の愉しみ 【私の食のオススメ本】 時代小説の愉しみ表紙
    時代小説の愉しみ表紙
    書名:時代小説の愉しみ 著者:隆慶一郎 出版元:講談社文庫 発行年:1994年 北斗の拳といえば言わずと知れた大人気漫画であるが、連載をリ…
    Motoyasu Norimatsu
    Motoyasu Norimatsu 2020.08.05