ARCHIVE

  • 【採用募集】「A_RESTAURANT」料理人&レストランスタッフ大募集 2019年秋グランドオープン! 食の未来を創造するキッチンラボ
    食の未来を創造するキッチンラボ
    あなたの食への探究心とキャリアを、新しい食の未来の創造へ。「株式会社OPENSAUCE(オープンソース)」では、2019年秋に金沢市片町にグラ…
    Riff編集部
    Riff編集部 2019.01.12
  • ポルシェより、ランボルギーニより、俺に買ってよトラクター♪ 畑を耕すトラクター
    畑を耕すトラクター
    言わずもがな、2018年の暑さは最悪だった。 ぶったるんだ僕のボディー、じわりじわりと蓄積される疲労感に、「80年代生まれHIPHOP育ちの根…
    Satoshi Murata
    Satoshi Murata 2019.01.10
  • 正月料理の伊達政宗 〜おせちの伝統を探る〜 伊達政宗像
    伊達政宗像
    人のお家のお雑煮の中身や味を聞くと、その家の出身地域がわかることがある。 時として別の地方同士の夫婦が結婚すると、ハイブリッド化し…
    Kosei Mitsuishi
    Kosei Mitsuishi 2019.01.08
  • 【後編】金沢を抜きに「美食の街」は語れない サン・セバスチャンの橋に立つ髙木慎一朗
    サン・セバスチャンの橋に立つ髙木慎一朗
    前編はこちら 献立を考える3つのポイント さて今回の映画祭に提供する献立を考えるにあたってのポイントは以下の3点でした。 お客様との関…
    Shinichiro Takagi
    Shinichiro Takagi 2018.12.26
  • 【前編】金沢を抜きに「美食の街」は語れない 髙木慎一朗のサンセバスチャンの朝
    髙木慎一朗のサンセバスチャンの朝
    世界中に「美食の街」と呼ばれる街は数々あります。さっと思いつくのはパリ、リヨン、香港、ローマなどでしょうか。これらは美食の街として…
    Shinichiro Takagi
    Shinichiro Takagi 2018.12.19
  • クリスマスを待つ「パネトーネ」観食日記ゆるゆる序章。 クリスマスのパネトーネ
    クリスマスのパネトーネ
    「おせち」にあり着くまでの12月。日本人は何を食べていたただろう? イタリアではクリスマスの4週間くらい前になると家々でこのパネトーネ…
    Joji Itaya
    Joji Itaya 2018.12.14