-
HACHIBANが2大会で世界一のジンに!SFWSC 2023最高金賞も受賞!
Alembic Dry Gin HACHIBANがイギリスで開催された世界的な酒類品評会IWSC 2023において、最高金賞ならびに、コン…
Riff編集部
2023.05.19
-
納豆のタレ
初めて納豆を食べた時の記憶をなんとなく覚えている。 現在のようなパック容器ではなく、藁か経木に包まれた粒の…
Hitoshi Miyata
2023.05.03
-
AlembicのHACHIBAN
IWSC2023 最高賞を獲得!
世界一のジンに!
昨年8月に初リリースされ、金沢大野発の蒸留酒ということで話題になったAlembic Dry Gin HACHIBANがイギリスで開…
Riff編集部
2023.04.20
-
片付けとStand-by
片付けではなく、明日のゲストを120%笑顔にするための” Stand-by “ そう思って、いつも営業終了後の…
Daiki Kakiuchi
2023.04.19
-
A_RESTAURANT Imaginative liquid ( Mocktails ) March – April. 2023
Pairing要素を前提にしつつ、料理や使われている素材などをフックに、産地や風土、歴史や文化など連想されるもの…
Akihiro Takeshita
2023.03.08
-
きよし農園「ヘタ紫なす」で
未来につなぐランチ会開催
9月17日、A_RESTAURANTにおいて、ひとつの野菜をフィーチャーしたコース料理を提供するランチイベントが開催され…
Riff編集部
2022.10.03
-
金沢初スピリッツ蒸留所
アレンビックのジン、発売開始。
ALEMBIC DRY GIN HACHIBAN
※海外ではスピリッツにはウイスキーなども含まれますが、日本ではウイスキー、ブランデー、焼酎を除いた蒸留酒が…
Riff編集部
2022.09.23
-
プロのオリジナルレシピ離乳食を食べた赤ちゃんの反応
我が子の離乳食が始まり、ミルクの時と変わって賑やかな食事時となりました。 初めての食体験を間近で楽しむと共…
Motoyasu Norimatsu
2022.07.25
-
金沢で食べ歩き。地元民がおすすめ金沢グルメ100選。定番のカニ、寿司からおでん、朝食、ランチからディナーまで。
寿司・海鮮 やはり金沢といえばお寿司に代表される美味しい海の幸というイメージが強いですよね。 お高いのでは……
Riff編集部
2022.04.28
-
和食に見るそもそも旬論 「春」
山菜のこと 。山菜エネルギーをいただく縄文食
この記事は2019年4月に掲載したものです。 旬の和食材について語るシリーズ。前回のマグロ編前篇、後編に続き、…
Riff編集部
2019.04.22
-
バベットの晩餐会 人生を豊かにする料理
【映画の中の食 vol.2】※映画のストーリーに関する内容を含みます。 真の豊かさを考える時、決まって思い浮かぶ…
Riff編集部
2023.04.27