- 
          
            今料理長×四十萬谷本舗
 「おうちで発酵レストラン」第一弾発売開始!
             2025年10月3日、金沢の伝統発酵食品の老舗「株式会社四十萬谷本舗(しじまやほんぽ)」より簡単レンジ調理の一品… 2025年10月3日、金沢の伝統発酵食品の老舗「株式会社四十萬谷本舗(しじまやほんぽ)」より簡単レンジ調理の一品…
               Riff編集部
              2025.10.16 Riff編集部
              2025.10.16
 
 
- 
          
            外国からの旅行者が、不思議な飲食店「スナック」を訪ねるべき理由          
          
             Why foreign tourists should visit Japan’s mysterious bars, “snacks” 外国から日本へやっ… Why foreign tourists should visit Japan’s mysterious bars, “snacks” 外国から日本へやっ…
               Riff編集部
              2025.09.24 Riff編集部
              2025.09.24
 
 
- 
          
            金沢を訪れる旅行者も注目する
 A___RESTAURANTの
 体験型イベント。
             A___RESTAURANT’s experiential event that also attracts travelers visiting Kanazawa. 旅の途中で、地… A___RESTAURANT’s experiential event that also attracts travelers visiting Kanazawa. 旅の途中で、地…
               Riff編集部
              2025.09.23 Riff編集部
              2025.09.23
 
 
- 
          
            8/16 Forbes.com掲載!
 A___RESTAURANTがすべての食通mapに金沢を載せるべき理由に
             8/26日の『Forbes.com』にA___RESTAURANTが再び掲載されました。タイトルは<金沢が食通の地図に載るべき5つの理… 8/26日の『Forbes.com』にA___RESTAURANTが再び掲載されました。タイトルは<金沢が食通の地図に載るべき5つの理…
               Riff編集部
              2025.08.19 Riff編集部
              2025.08.19
 
 
- 
          
            発酵エンタテイメント 前編          
          
             2025年6月21日、『A 発酵 RESTAURANT』と題された食のイベントが開催された。「発酵の現在(いま)」を、飲んで… 2025年6月21日、『A 発酵 RESTAURANT』と題された食のイベントが開催された。「発酵の現在(いま)」を、飲んで…
               Riff編集部
              2025.08.05 Riff編集部
              2025.08.05
 
 
- 
          
            A__RESTAURANTが百名店に!食べログ2025「創作料理・イノベーティブ」部門          
          
             A__RESTAURANTが、2025年の食べログ「創作料理・イノベーティブ」百名店に選ばれました。 食べログ百名店とは「… A__RESTAURANTが、2025年の食べログ「創作料理・イノベーティブ」百名店に選ばれました。 食べログ百名店とは「…
               Riff編集部
              2025.06.17 Riff編集部
              2025.06.17
 
 
- 
          
            「すしあわせ」Forbes.comで紹介される〜A__RESTAURANTのヤミーハンティングで取材。          
          
             79 Spectacular Dishes From Restaurants Worldwide For Seafood Month 2025年6月7日、Forbes.comに「全米シーフ… 79 Spectacular Dishes From Restaurants Worldwide For Seafood Month 2025年6月7日、Forbes.comに「全米シーフ…
               Riff編集部
              2025.06.10 Riff編集部
              2025.06.10
 
 
- 
          
            甍酒蔵『甍 銀・黒』IWC2025ゴールドメダルを受賞          
          
             2025年5月20日に甍酒蔵株式会社が醸造する『甍 銀・黒(いらか ぎん・くろ)』が、イギリス・ロンドンで開催され… 2025年5月20日に甍酒蔵株式会社が醸造する『甍 銀・黒(いらか ぎん・くろ)』が、イギリス・ロンドンで開催され…
               Riff編集部
              2025.05.25 Riff編集部
              2025.05.25
 
 
- 
          
            しあわせは食べて寝て待て〜「食べること」漫画のドラマ化          
          
             過去にRIFFのブック紹介で取り上げてきた漫画が2作もNHKでドラマ化されている。2022年にシーズン1、2024年にシ… 過去にRIFFのブック紹介で取り上げてきた漫画が2作もNHKでドラマ化されている。2022年にシーズン1、2024年にシ…
               Joji Itaya
              2025.04.11 Joji Itaya
              2025.04.11
 
 
- 
          
            ヤミー・ハンティング。市場での食材仕入れからディナーまでの旅。
 Yummy Hunting.  A journey from purchasing ingredients at the market to dinner.
             観光旅行の目的で優先されることに食べるということがあります。これをスキップする旅行者はいません。もしいた… 観光旅行の目的で優先されることに食べるということがあります。これをスキップする旅行者はいません。もしいた…
               Riff編集部
              2025.03.25 Riff編集部
              2025.03.25
 
 
- 
          
            蒸留家とフレグランスデザイナーと窯元。
 香りと色彩の交流
             石川で初のスピリッツ蒸留所、Alembic大野蒸留所のGIN「HACHIBAN」は食中酒、食事に合う、おかわりしたくなるジ… 石川で初のスピリッツ蒸留所、Alembic大野蒸留所のGIN「HACHIBAN」は食中酒、食事に合う、おかわりしたくなるジ…
               Joji Itaya
              2025.01.15 Joji Itaya
              2025.01.15
 
 
- 
          
            石川生まれのスピリッツと
 未来へつなぐ作り手のスピリット
             6日にはカニ漁が解禁され、下旬には寒鰤もやってきた石川、11月の最終日。暦でいえば明日から冬が始まる日。金沢… 6日にはカニ漁が解禁され、下旬には寒鰤もやってきた石川、11月の最終日。暦でいえば明日から冬が始まる日。金沢…
               Joji Itaya
              2024.12.24 Joji Itaya
              2024.12.24
 
 
- 
          
            大山地鶏でタッカンマリ   〜韓国の水炊き?! オカンの韓国料理VOL.13~          
          
             偶然、今シーズンは知り合いが韓国へ行く機会が多く、皆一様に韓国旅行で忘れられない食体験のひとつが、タッカ… 偶然、今シーズンは知り合いが韓国へ行く機会が多く、皆一様に韓国旅行で忘れられない食体験のひとつが、タッカ…
               Taishi Joh
              2024.12.10 Taishi Joh
              2024.12.10
 
 
- 
          
            災害とアルファ米          
          
             2024年、今年ほど「防災用品」について真面目に考えた年はなかった。まだまだ安心できるまでには準備が足らない… 2024年、今年ほど「防災用品」について真面目に考えた年はなかった。まだまだ安心できるまでには準備が足らない…
               Joji Itaya
              2024.11.26 Joji Itaya
              2024.11.26
 
 
- 
          
            再開したEAT AIDに
 継続を望む称賛の声
             10月14日、A___RESTAURANTにおいて、飲んで食べて能登を支援しよう!という『 EAT AID 』第3回が開催されました… 10月14日、A___RESTAURANTにおいて、飲んで食べて能登を支援しよう!という『 EAT AID 』第3回が開催されました…
               Riff編集部
              2024.10.28 Riff編集部
              2024.10.28
 
 
- 
          
            「おいしいエール」を
 A__RESTAURANTから
             ゲストシェフにブランシュ・ロワゾーさん(仏)。能登半島地震被災で避難生活を送る子どもたちを特別ディナーに… ゲストシェフにブランシュ・ロワゾーさん(仏)。能登半島地震被災で避難生活を送る子どもたちを特別ディナーに…
               Riff編集部
              2024.10.28 Riff編集部
              2024.10.28
 
 
- 
          
            Alembic大野蒸留所「IWSC 2024 プロデューサートロフィー」にノミネート!          
          
             2022年夏に販売開始し、IWSC2023 最高金賞(Gold Outstanding) IWSC2023 コンテンポラリージン部門最高賞(Trop… 2022年夏に販売開始し、IWSC2023 最高金賞(Gold Outstanding) IWSC2023 コンテンポラリージン部門最高賞(Trop…
               Riff編集部
              2024.08.16 Riff編集部
              2024.08.16
 
 
- 
          
            令和6年能登半島地震
 レストラン貸出支援 開始
             2024年1月23日、OPENSAUCEはA___RESTAURANTの店舗を令和6年能登半島地震で被災した飲食店の経営者にレストラン店… 2024年1月23日、OPENSAUCEはA___RESTAURANTの店舗を令和6年能登半島地震で被災した飲食店の経営者にレストラン店…
               Riff編集部
              2024.02.05 Riff編集部
              2024.02.05
 
 
- 
          
            アントナン・カレームを漫画で読む          
          
             書名:コミック版 世界の伝記「アントナン・カレーム」 漫画:十常アキ 監修:辻静雄料理教育研究所 発行所:ポ… 書名:コミック版 世界の伝記「アントナン・カレーム」 漫画:十常アキ 監修:辻静雄料理教育研究所 発行所:ポ…
               Joji Itaya
              2023.12.19 Joji Itaya
              2023.12.19
 
 
- 
          
            巻鰤とイタリア人シェフと
 私家版ジャーナルの創刊
             金沢で異彩を放つイタリアンレストラン『ORIGO』のオーナーシェフ、マテオ・アルベルティさんがこの12月、自身の… 金沢で異彩を放つイタリアンレストラン『ORIGO』のオーナーシェフ、マテオ・アルベルティさんがこの12月、自身の…
               Joji Itaya
              2023.12.12 Joji Itaya
              2023.12.12
 
 
- 
          
            Chat3ECとの対話 vol.1 日本の食と諺          
          
             Chat 3ECについての質問があれば、どうぞお知らせください。お手伝いできる限りお手伝いいたします。 こんばんは… Chat 3ECについての質問があれば、どうぞお知らせください。お手伝いできる限りお手伝いいたします。 こんばんは…
               Hitoshi Miyata
              2023.12.03 Hitoshi Miyata
              2023.12.03
 
 
- 
          
            ワイタンでスーシー。台湾素食をご存知ですか?          
          
             私は台湾に住んでいる(現在)。 台湾というと美食の国というイメージを持たれる方も多いが、果たしてどうだろう… 私は台湾に住んでいる(現在)。 台湾というと美食の国というイメージを持たれる方も多いが、果たしてどうだろう…
               Kosei Mitsuishi
              2023.11.21 Kosei Mitsuishi
              2023.11.21
 
 
- 
          
            火鍋の真のメインディッシュで西田幾太郎博士のことを思い出す          
          
             台湾では、夏だろうと冬だろうと火鍋に行く。 夏にはクーラーで冷えた体を温め、冬は寒さを乗り切るために台湾の… 台湾では、夏だろうと冬だろうと火鍋に行く。 夏にはクーラーで冷えた体を温め、冬は寒さを乗り切るために台湾の…
               Kosei Mitsuishi
              2023.11.20 Kosei Mitsuishi
              2023.11.20
 
 
- 
          
            業界話題のBARカルチャー専門WEB誌がAlembic+OPENSAUCEを取材          
          
             2010年に海外で生まれた新感覚のカクテル、活気にあふれたBARを日本に紹介するためにスタートした有料WEBマガジ… 2010年に海外で生まれた新感覚のカクテル、活気にあふれたBARを日本に紹介するためにスタートした有料WEBマガジ…
               Riff編集部
              2023.10.19 Riff編集部
              2023.10.19
 
 
- 
          
            Alembic大野蒸溜所が『百万石ウイスキーフェスタ』で注目を集める。          
          
             ジャパニーズウイスキー100周年の今年、ウイスキーの祭典『百万石ウイスキーフェスタ2023』が10月15日東急ホテル… ジャパニーズウイスキー100周年の今年、ウイスキーの祭典『百万石ウイスキーフェスタ2023』が10月15日東急ホテル…
               Riff編集部
              2023.10.18 Riff編集部
              2023.10.18
 
 
- 
          
            Alembic Gin HACHIBAN 
 限定予約ボトル2種を発売
             Alembic Gin HACHIBAN 1周年記念『 群青ストレングス』と樽熟成シリーズ『Barreled 2023』 8月4日、金沢発… Alembic Gin HACHIBAN 1周年記念『 群青ストレングス』と樽熟成シリーズ『Barreled 2023』 8月4日、金沢発…
               Riff編集部
              2023.08.06 Riff編集部
              2023.08.06
 
 
- 
          
            日本ソムリエ協会会員誌で
 A__RESTAURANTを取材していただきました。
             日本ソムリエ協会機関誌『Sommelier (no.193 2023/7)』に、日本ソムリエ協会副会長・石田博氏に取材していただ… 日本ソムリエ協会機関誌『Sommelier (no.193 2023/7)』に、日本ソムリエ協会副会長・石田博氏に取材していただ…
               Riff編集部
              2023.07.30 Riff編集部
              2023.07.30
 
 
- 
          
            2023.03.02~04.08 
 The Art Of Dishes
 at  A__RESTAURANT
             この記録は、A__RESTAURANTが提供するコース料理がどのように構築されているかをすべての人と共有するためのもの… この記録は、A__RESTAURANTが提供するコース料理がどのように構築されているかをすべての人と共有するためのもの…
               Riff編集部
              2023.07.06 Riff編集部
              2023.07.06
 
 
- 
          
            すべてが赤ワイン!
 ペアリング・ディナーの新体験
             A_RESTAURANTは5月20日、ゲストソムリエにワインペアリングの先駆者であり日本ソムリエ協会副会長の石田博氏を迎… A_RESTAURANTは5月20日、ゲストソムリエにワインペアリングの先駆者であり日本ソムリエ協会副会長の石田博氏を迎…
               Riff編集部
              2023.07.05 Riff編集部
              2023.07.05
 
 
- 
          
            HACHIBANが2大会で世界一のジンに!SFWSC 2023最高金賞も受賞!
 
             Alembic Dry Gin HACHIBANがイギリスで開催された世界的な酒類品評会IWSC 2023において、最高金賞ならびに、コン… Alembic Dry Gin HACHIBANがイギリスで開催された世界的な酒類品評会IWSC 2023において、最高金賞ならびに、コン…
               Riff編集部
              2023.05.19 Riff編集部
              2023.05.19
 
 
- 
          
            納豆のタレ          
          
             初めて納豆を食べた時の記憶をなんとなく覚えている。 現在のようなパック容器ではなく、藁か経木に包まれた粒の… 初めて納豆を食べた時の記憶をなんとなく覚えている。 現在のようなパック容器ではなく、藁か経木に包まれた粒の…
               Hitoshi Miyata
              2023.05.03 Hitoshi Miyata
              2023.05.03
 
 
- 
          
            片付けとStand-by          
          
             片付けではなく、明日のゲストを120%笑顔にするための” Stand-by “ そう思って、いつも営業終了後の… 片付けではなく、明日のゲストを120%笑顔にするための” Stand-by “ そう思って、いつも営業終了後の…
               Riff編集部
              2023.04.19 Riff編集部
              2023.04.19
 
 
- 
          
            A_RESTAURANT Imaginative liquid ( Mocktails ) March – April. 2023          
          
             Pairing要素を前提にしつつ、料理や使われている素材などをフックに、産地や風土、歴史や文化など連想されるもの… Pairing要素を前提にしつつ、料理や使われている素材などをフックに、産地や風土、歴史や文化など連想されるもの…
               Akihiro Takeshita
              2023.03.08 Akihiro Takeshita
              2023.03.08
 
 
- 
          
            金沢で食べ歩き。地元民がおすすめ金沢グルメ100選。定番のカニ、寿司からおでん、朝食、ランチからディナーまで。          
          
             寿司・海鮮 やはり金沢といえばお寿司に代表される美味しい海の幸というイメージが強いですよね。 お高いのでは…… 寿司・海鮮 やはり金沢といえばお寿司に代表される美味しい海の幸というイメージが強いですよね。 お高いのでは……
               Riff編集部
              2022.04.28 Riff編集部
              2022.04.28
 
 
- 
          
            はるあん もやって来る「おいしいフェスタ2025」          
          
             10月18日、19日、金沢のおいしいをめしあがれ。ということで、金沢・しいのき緑地を主会場に、食の祭典となる「K… 10月18日、19日、金沢のおいしいをめしあがれ。ということで、金沢・しいのき緑地を主会場に、食の祭典となる「K…
               Riff編集部
              2025.09.30 Riff編集部
              2025.09.30
 
 
- 
          
            6/21 発酵の老舗3社が醸すフード・エンタテイメント・ショー開催          
          
             みんな、発酵菌と生きてきたFermented Foods Entertainment Show 6月21日(土)、金沢片町A___RESTAURANTに… みんな、発酵菌と生きてきたFermented Foods Entertainment Show 6月21日(土)、金沢片町A___RESTAURANTに…
               Riff編集部
              2025.06.10 Riff編集部
              2025.06.10
 
 
- 
          
            『発酵文化芸術祭 金沢』へ
 出かける前に読む本
             2024年10月現在、『発酵文化芸術祭 金沢―みえないものを感じる旅へ 』が金沢21世紀美術館と地域の醸造蔵を舞台に… 2024年10月現在、『発酵文化芸術祭 金沢―みえないものを感じる旅へ 』が金沢21世紀美術館と地域の醸造蔵を舞台に…
               Riff編集部
              2024.10.11 Riff編集部
              2024.10.11
 
 
- 
          
            夏の匂い          
          
             鮎釣りを趣味とする友人は、今年は天然鮎の最盛期であるはずの初夏から8月の浅野川での釣果は少なかったらしい。… 鮎釣りを趣味とする友人は、今年は天然鮎の最盛期であるはずの初夏から8月の浅野川での釣果は少なかったらしい。…
               Joji Itaya
              2024.10.08 Joji Itaya
              2024.10.08